9自治体で不適切な結核検査−厚労省調査(医療介護CBニュース)

 結核感染の有無を調べる「QFT検査」を適正に実施していなかった自治体が9つあることが、3月12日までの厚生労働省の調査で明らかになった。検査方法を誤ると、結核の感染者が陰性と判定されてしまうこともあるという。

 QFT検査は、採血で結核感染の有無を確認できる検査法。ツベルクリン反応検査のようにBCG接種の影響を受けないことから近年、全国各地の保健所などで本格導入された。

 ところが今年1月、大阪府の保健所が本来使用すべきプレート(組織培養プレート)ではなく、別のプレート(微生物培養プレート)で検査していたことが判明。大阪府からの報告を受け、厚労省が全国の都道府県や政令市、特別区を対象にQFT検査の実施状況について調査したところ、兵庫県、岡山県、広島県、香川県、広島市、倉敷市(岡山県)、福山市(広島県)、江東区(東京都)でも同様の事例が確認された。

 今後、同省では9つの自治体に対し、検査結果への影響やその後の対応について確認する方針だ。


【関連記事】
「結核に関する特定感染症予防指針」見直しへ
中高一貫校で35人が結核に集団感染―東京都
結核医療は「曲がり角」
「ユニット化病床」などで議論−厚労省・結核部会
新たな結核患者、9年連続で減少

捕獲禁止で見守るのみ…衰弱オットセイやっと保護(読売新聞)
絶縁体 電気信号伝達 夢の「8割省エネ」(毎日新聞)
政争ばかりの「バナナ共和国」 米政府関係者ぼやく(産経新聞)
HPVワクチン接種、公費助成「決定」はわずか−全国自治体アンケート(医療介護CBニュース)
桜危機の吉野守れ、地元・保勝会が住民説明会(読売新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。